ふと思ったこと。
CTってX線(レントゲン)とどう違うんですかね?
CTってX線(レントゲン)とどう違うんですかね?
気になったので調べてみたところ、
CTは内部を輪切りにして見るためのものらしい。
CTは内部を輪切りにして見るためのものらしい。
たしかにレントゲンは平面的に前からパシャって感じだけど、
CTはドデカイ輪っかの中に入っていきますもんね。
CTはドデカイ輪っかの中に入っていきますもんね。
まずはレントゲンでざっくりと異常が有るか無いかを調べ、
もし何かあったら、CTにより、正確な位置、形状、大きさなどを
確認するといった感じでしょうか。
もし何かあったら、CTにより、正確な位置、形状、大きさなどを
確認するといった感じでしょうか。
というわけで、休みをもらって、○里研究所病院へ
胸部CT検査を受けに行ってきました。
胸部CT検査を受けに行ってきました。
早く着きすぎてしまい、自分の番が来るまで時間を潰すのが
大変でした。病院ってスマホとか使っていいの?
とか分かんないから取りあえず本を読んでいました。
名前が呼ばれいよいよ自分の番です。
ロッカールームみたいな部屋に通され、まずはこれに着替えてと言われ、
入院患者が着るような服に着替えさせられました。
造影剤というものを使って撮影するため、
その説明&同意のお願いをされました。
その説明&同意のお願いをされました。
ごく稀に、造影剤が体に合わず、気分が悪くなったり、
酷い場合は意識不明とかになるようです。
でも確率はすごい低いとか。にしてもこえ~(゚Д゚;)
ここは同意するしかないのでさくっと同意した後、
CT検査を受ける部屋に通されました。
ありましたよありましたよ、テレビでしか見たことなかった
巨大な円形のマシンが。
ドキドキしながら横になり、造影剤を注射で注入していきます。
どれぐらい入れたのかは分かりませんが、体内が微妙に熱くなります。
今まであんまり感じたことのない不思議な感覚です。痛みとかはないです。
あとは機械の音声に従って、息を吸って止めたり吐いたりするだけ。
これを2、3回繰り返して終わりです。あんまりレントゲンと変わりませんね。
というわけで問題なくCT検査が終了しました。
結果は後日、会社の産業医の方に届くようです。
結果が気になります。早く知りたいぜ。
今回の自費金額:10,730円
今回の自費金額:10,730円
0 件のコメント:
コメントを投稿